ふれあいの里 動物村の移動動物園によくいただく質問をまとめました。

 

 

1.移動動物園は冬場や雨天などの場合、室内でも開催できますか?

 

  →  ブルーシート等で、床面を保護して実施させていただきます。

     多少、動物の種類は、限定されますが可能です。

2.移動動物園の一般的な開催時間はどれくらいですか?

 

  →  稚園・保育所・小学校等の場合は基本的に10時~12時の2時間、
     イベント等の場合は10時~15時の5時間程度が基本となります。 

 

3.開催出来ない日時はありますか?

 

  →  開催できない日時はございませんが、既にスケジュールが詰まっている場合は、
     別の日をお選びいただきますようよろしくお願いいたします。

4.ふれあう動物を選択できますか?

 

  →  ご希望の動物をお選びいただくことが出来ます。

     但し、動物によってご予算が変わる場合がございます。

5.設備や動物の搬入及び終了後の搬出にはどれくらいの時間がかかりますか?

 

  →  搬入・搬出ともに各約1時間半くらいを目安としてください。

 

6.馬や牛、羊など比較的大きな動物でも危険性はありませんか?

 

  → 弊社の動物は皆よく馴れておりますので危険性はございません。

7.動物に噛まれたりして見学者が怪我をした場合の保証などはありますか?

 

  → 損害保険に加入しておりますので、万が一の場合は誠意ある対応をさせていただきます。

 

8.動物は糞などのをすると思いますが衛生面は安全でしょうか?

 

  → 糞は、速やかに処理を致しますので、ほとんど影響はありません。
    また、終了後、園庭を消毒致しますのでご安心ください。

9.動物が病気を持っていてそれが子どもたちに感染するようなことはありませんか?

 

  → 毎年、家畜保健衛生所の検査を受け、検査をクリアをした動物たちをつれて行っております。

  

   ※その他、ふれあい動物村について何でも結構でございますのでお気軽にお問合せ下さい!

 

移動動物園・ふれあいの里動物村

2021年

2月

17日

眩しい!!

今朝はうっすらと雪が残っていました

 

寒っ!

 

雲の合間からのぞき込む太陽が

 

眩しくもあり、その暖かさがありがたくも

 

あり、感謝です。

 

でも、ゴールデンのエマには少し眩しい

 

ようで、シャッターを押すと目を閉じて

 

また、シャッターを押すと目を閉じ

 

て・・・

 

 

 

 

 

どうぶつ村の仲間たち

ふれあいの里動物村の里山ではかわいい動物がたくさんいるよ、紹介ページをみていってね

移動動物園・ふれあい動物村・里山ふれあい動物村
移動動物園・ふれあい動物村・大阪動物プロダクション