ふれあいの里 動物村は、『子どもたちに動物とのふれあいを通して豊かな心を育んでほしい』との願いをこめて昭和47年に『日本生物教材センター』を母体として設立した日本初の『情操教育の教材としての飼育動物の専門機関』です。

 これまで多くの幼稚園や小学校の先生方、ご父兄のご厚意とご援助に支えられながら、『出張による動物たちとのふれあい体験』を中心としたイベントを実施し、自然体験施設としての『ふれあいの里 動物村』を運営してきました。

 おかげさまで、現在京阪神を中心に約300を超える保育園・幼稚園・小学校様でご利用いただいております。また、大阪府からは野鳥救護施設の指定も受けております。

 子どもたちは、動物と楽しく交流しながら命の尊さや他人への思いやり、弱者へのいたわり、そして生きることのすばらしさ、自然のしくみなどを学び、愛情深さ豊かな感受性を育んでいきます。

 

 そんな尊い発見と成長を子どもたちにもっともっと体験させてあげたい・・・わたくしたちはそのために今後もより良いふれあいをお届けできるよう誠意をもって活動を続けていきたいと考えております。

 

                                                 代表取締役 齊藤 勝

 

 

有限会社 ふれあいの里 動物村 <会社概要>

代表者名 代表取締役 北村 圭史郎
所在地 〒568-0097 大阪府茨木市泉原572-1
電話番号 072-649-4979
FAX番号 072-649-4936
電話受付時間  平日        9:00~20:00
土・日・祝日   9:00~20:00 
定休日      不定休(基本的に定休日はありません)
業務内容 動物の飼育、調教、訓練、繁殖、ふれあい動物村の実施及び運営
教育機関(小学校、幼稚園、保育所)への動物貸し出し
TV・CMの撮影用動物貸し出し
一般企業向け動物イベント
生体販売
設立年月日 平成元年 8月17日
資本金 4,000,000円
動物取扱業 大阪府登録
展示画     第79-5号
貸し出し     第79-3号
保管      第79-2号
販売       第79-1号
移動動物園・ふれあい動物村・アクセス
移動動物園・ふれあいの里動物村

2021年

2月

17日

眩しい!!

今朝はうっすらと雪が残っていました

 

寒っ!

 

雲の合間からのぞき込む太陽が

 

眩しくもあり、その暖かさがありがたくも

 

あり、感謝です。

 

でも、ゴールデンのエマには少し眩しい

 

ようで、シャッターを押すと目を閉じて

 

また、シャッターを押すと目を閉じ

 

て・・・

 

 

 

 

 

どうぶつ村の仲間たち

ふれあいの里動物村の里山ではかわいい動物がたくさんいるよ、紹介ページをみていってね

移動動物園・ふれあい動物村・里山ふれあい動物村
移動動物園・ふれあい動物村・大阪動物プロダクション