動物村日記

 

たくさんの動物たちが暮らす動物村では、新しい仲間がやってきたり、生まれたりと楽し日々を送っています。 このコーナーでは、ふれあいの里動物村からの楽しく愉快なニュースや有益な情報を発信しています。

 

夏だ~スイカだ~♬

先日スイカを頂きましたので、お馬さんたちにもプレゼント!

お写真はポニーのエルモ君🐎

とっても美味しかったようでご機嫌でした😊

夏休み限定!!

期間限定イベント『ふれあいハウスどうぶつ村』‼

もうお越し頂けましたでしょうか?

夏休み限定の為、もう残り2週間ちょっととなりました……

晴でも雨でも室内なので心配なく動物たちとふれあえます!

当日予約も受け付けておりますので是非お越しください!

 

誕生!!!

先月ミーアキャットの赤ちゃんが生まれました!

可愛い元気な三つ子ちゃんです。

今なら期間限定イベント『ふれあいハウス』で会うことが出来る日もあります!

詳しくはインスタグラムを確認してください。

もふもふ

お久しぶりです。

飼育場のあるお山は時々雪も降り寒い日が続いております⛄

 

本日は,寒さにも強いといわれているチンチラさんを覗き見👀

お食事中でした。小さな手でしっかりと持って食べています‼

ご飯もしっかり食べて寒い冬を乗り越えましょう‼

じーっと見つめて何が見えますか?

おはようございます🌤

 

この日はミーアキャットのたまみちゃんとお散歩に行って参りました。

穴を掘ったり草むらの中を走ったりと楽しそうに遊んでいました☺

 

だーれだ??

こんにちは🌨

梅雨入りも本格的になりお山もジメジメしております。

本日は雨の中場内をお散歩している鳥さんを発見しました‼

 

この鳥はクジャクです。

飾り羽を広げている姿も綺麗でつい見入ってしまいますが後ろ姿もおすすめです。

このもふもふの羽つい手が伸びてしまいます☺

 

 

食べ放題!!?

おはようございます!

本日はお散歩中につまみ食いをしている子ヤギの姉妹を発見しました

まだら模様があおちゃん!

奥にいるのがあめちゃん!

飼育さんにバレない内に必死にモグモグ☺

 

わぁ~、山だ!!

こんにちは🌤

 

 

ある日のお昼、門の前に山が出来ていました!!!!

これは、動物達の床材などで使用するおが粉というものです。

トラックで運んで来て頂いた、このおが粉をスタッフ一同で少しずつ専用スペースに移動します。

力仕事で大変ですが、動物達の為に一段と頑張った日でした☺

 

整列!!

こんにちは☺

 

本日は小さな小さなニワトリチャボさんです‼

よく子供ですか??と質問を頂きますが、

身体は小さいですが、すでに立派な成体になります。

とても大人しい鳥さんです🐓

ねぇ、かわいい??

こんにちは('◇')ゞ

 

山の中にある飼育場もだいぶ暖かくなり過ごしやすい日々が続いてきました。

 

本日のお写真はある日のイベントで撮影出来ましたメンフクロウの「メンちゃん」です!!

つぶらな瞳がかわいいですね。

 

 

 

晴れの日は嬉しいね

こんにちは!!

仲良く寄り添っているところを📸

オオカンガルーのピカ君(左)と かず子ちゃん(右)です。

気持ちよさそうにお昼寝していました!

 

私の!!

こんばんは‼

 

ミーアキャットのたまみちゃん

自分より大きな毛布を運んで持っていこうとしてました‼

力持ち‼

 

眩しい!!

今朝はうっすらと雪が残っていました

 

寒っ!

 

雲の合間からのぞき込む太陽が

 

眩しくもあり、その暖かさがありがたくも

 

あり、感謝です。

 

でも、ゴールデンのエマには少し眩しい

 

ようで、シャッターを押すと目を閉じて

 

また、シャッターを押すと目を閉じ

 

て・・・

 

 

 

 

 

柴犬⁉・・・では ありません。

柴犬??  と

 

思われるかもしれませんが、

 

前回、ご紹介をした

 

コンコン 子ぎつね達です。

 

 

随分、大きくなりました。

 

今日は、兄弟そろってお散歩

 

です。 見るもの全てが

 

新鮮で新鮮で。ワクワク!

 

そうそう お名前は、

 

女の子が、「あけび」ちゃん

 

男の子が、「ざくろ」君です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

初めての お散歩

5/18に生まれたポニーの赤ちゃん。

 

生まれて2日目で、「初めてのお使い」

 

ではなく 「初めてのおそと」デビュー

 

 !!

 

はじめは、おっかなびっくりでしたが

 

5分もすれば、少々ぎこちないながら

 

喜んで走り、お母さんの周りを回っては

 

また、お母さんの元へ戻りと

 

初めてのおてんとさん(太陽)を一杯浴びて元気いっぱいです。

 

 ちなみに、遠くで見ている1頭のお馬さんは、お父さん馬の「エルモ」です。

 

僕も、仲間に入れて!と見つめていますが・・・・・

 

お馬さんの世界は、そんな甘いもんじゃ~ありません。

 

おそらく、子を守ろうとするお母さん馬にぼっこぼっこに

 

蹴られてしまうか、噛まれるかです。 母は強し!!

ご出産おめでとう!!

ポニーのルビーが、出産しました。

 

 

おめでとう!!

 

お母さん頑張りましたね!!

 

 

新型コロナでみんな、気持ちが沈んで

 

いましたが、生まれた仔馬が転んでも

 

転んでも立ち上がる姿に、やっぱり

 

諦めちゃいけないんだと 応援歌を

 

頂いたように 思いました。

 

 

そうなると・・・・名前はやっぱり

 

「七転び八起き」 いえ 「ダルマさん」 いえ 「復活」

 

いえいえ、もっと可愛い名前を考えます!!

 

今、暫くお待ちを!!!

 

 

だぁ~れかな?

布カバンから、ひょっこり、顔を

 

のぞかせたキミはだぁ~れ?

 

 

 

 この子は、実は、キツネの赤ちゃんです

 

 

動物村で生まれましたが、お母さんギツネ

 

のおっぱいの出が良くなく、痩せてきてい

 

たので、人工保育に切り替えました。

 

 これからの成長をこうご期待!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フェネック日和

フェネックのレフト(男の子)と

 

スージー(女の子)は、新緑の季節を

 

満喫中!

 

 でも、スージーは、レフトのことより

 

芝生にいる虫に夢中!!

 

 

 

桜・サクラ・さくら

山の上の飼育場では、ようやく桜が八分ほど咲きました。

 

 まだ、つぼみの桜も、花になる時を待っています。

 

 新型コロナがどうか終息しますようにと

毎日、毎日、願いその時を待っています。

 

 日向ぼっこをしているポニーのタンタン

には、桜の花が美味しそうに見えるので

しょうか

 

 動物たちは、ほっこりです。

ちょっぴり成長!

ちょっぴり成長したブルテリアチュールドレンズたち。

 

 なかなかこっちを見てくれません。

 

 1匹は、お昼寝中でしたので、お兄ちゃん、お姉ちゃん5匹でハイ!ポーズ!

 

少しづつ歯も生えて、”何でもかじりたい症候群”へ突入中です!

移動動物園・ふれあいの里動物村

どうぶつ村の仲間たち

ふれあいの里動物村の里山ではかわいい動物がたくさんいるよ、紹介ページをみていってね

移動動物園・ふれあい動物村・里山ふれあい動物村